みんなでつなぐ
2020年東京目黒区
自由が丘植樹リレー
初夏を思わせる晴天に恵まれた5月3日(火・祝日)に、「自由が丘植樹リレー」が開催され、私も参加致しました。
これは、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けた目黒区のよりよい街づくりを推進するイベントです。
1964年に東京オリンピックが開催された駒沢オリンピック公園から、自由が丘駅前広場の特設会場まで、約2kmをトーチ型にデザインされた月桂樹の苗木をリレーで運びました。
駒沢オリンピック公園からラ・ヴィータまでは、元サッカー日本代表選手の片山洋さんらが伴走し、その後は、自由が丘駅前広場の特設会場まで、300人以上の方々による手渡しで運ばれました。
最後に、元シンクロナイズドスイミング日本代表選手の青木愛さんから、青木英二区長へ、そして、岡田一弥 自由が丘商店振興組合理事長へ手渡されました。
毎年行われているスイーツフェスタと合わせて、活気のあるイベントでした。

自由が丘駅前広場特設会場での
フォトセッションの様子

岡田一弥 自由が丘商店振興組合理事長(左)
青木英二 区長(中央)
青木愛 元シンクロナイズドスイミング日本代表選手(右)