安藤証券オープン東京2017
11月7日(火)から11月12日(日)に、有明テニスの森公園にて、「安藤証券オープン東京2017」が開催されました。
3回目となる今回は、観客数も昨年を上回り、また、天候にも恵まれました。
シングルスの決勝戦は、ZHANG Shuai選手(中国)が、Mihaela BUZARNESCU選手(ルーマニア)を6–4, 6–0で下し、優勝を手にしました。

ZHANG Shuai選手(中国)

Mihaela BUZARNESCU選手(ルーマニア)

シングルス優勝の
ZHANG Shuai選手(中国)(右)と
準優勝の
Mihaela BUZARNESCU選手(ルーマニア)(左)

ZHANG Shuai選手(中国)と。
ダブルスの決勝は、藤原里華選手(北日本物産)・内藤祐希選手(TEAM YONEZAWA)が、穂積絵莉選手(橋本総業ホールディングス)・波形純理選手(伊予銀行)を6–1, 6–3で制し、優勝しました。

右からダブルスで優勝した
内藤祐希選手・藤原里華選手、
準優勝した
穂積絵莉選手・波形純理選手

表彰式の様子
最終日の11月12日(日)には、雑誌「スマッシュ」連載の「頑張れ!部活テニス!!」のメンバーである、佐藤朱(アカリ)・西口真央(マオ)とプロ選手などによる「エキジビションマッチ」、「酒井法子ミニライブ」、「森田あゆみサイン会」が催されました。

エキジビションマッチ
左から、久保杏夏選手(ジュニア)、
久見香奈恵プロ、
西口真央(マオ)さん、
佐藤朱(アカリ)さん

酒井法子さんのミニライブ

森田あゆみさんのサイン会

ZHANG Shuai選手(中国)
優勝したZHANG Shuai選手は、3連覇を達成しました。彼女は、2015年の第1回大会にWTAランキング185位で出場し優勝しました。
その後、2016年のオーストラリアオープンでは、ベスト8に進出し、その年のランキングを23位まで上げました。
彼女にとって、安藤証券オープン東京は、上昇のきっかけとなった大会だった様です。
WTAツアーを中心に回る方が、よりランキングを上げることが出来るはずです。それにも関わらず、この大会に出場するのは、彼女にとって験の良い大会で、大会の雰囲気・スポンサーの安藤社長、そして、スタッフのホスピタリティ等をとても気に入っているからだと私に話してくれました。
また、この大会が続く限り、出場して優勝し続けたいとも言っています。
この大会は、スーパーバイザーのMihaela BUZARNESCUさんをはじめ、選手の皆さんに好評を得ています。これは、スポンサーをはじめ、全スタッフのホスピタリティ溢れるサービスの賜物と感謝しています。

ZHANG Shuai選手と
Mihaela BUZARNESCU選手を中央に、
選手・関係者の皆さん
残念ながら、来年、有明テニスの森公園は、2020東京オリンピック・パラリンピック開催の改修工事の為、大会を開催することが出来ません。 また、新しい施設で、この続きをより華やかに催していきたいと思っています。