全豪オープン
オーストラリアのメルボルンへ、全豪オープン観戦に行ってきました。
錦織圭選手、大坂なおみ選手をはじめ、日本人選手が大活躍していました。

ロッド・レーバー・アリーナ

後ろの選手は、ラファエル・ナダル選手(スペイン)です。

これは、私が撮影したものではなく、
薄暮のセンターコートを撮影した大看板です。
JITC(自由ガ丘インターナショナルテニスカレッジ)出身の土居美咲選手は、見事、予選を3回勝ち上がり、本戦に進みました。
女子シングルス本戦1回戦
土居美咲(ミキハウス)
4–6, 0–6
M.ブレングル(U.S.A.)
*
最近、グランドスラムでは、新しい試みが色々と行われており、全豪では、ナショナルテニスセンターのテニスコートや、空いているスペースが有効に使われていました。

グランドスラム・オーバル(インターナショナルなフードコートの入口です。)
会場内にあるボールパークは、テニスのみならず、子供が家族と一緒に楽しめる遊園地のような施設です。





〈レッドクレーコート〉
ボールパークの様子
上と下の写真は、ナショナルテニスセンターのレッドクレーコート(8面)、インドアハードコート(8面)、アウトドアハードコート(5面)の様子です。

〈インドアハードコート〉

〈アウトドアハードコート〉