関東学生庭球同好会連盟
クラブ対抗トーナメント
12月11日(土)に、吉田記念テニス研修センター(千葉県柏市)にて、「関東学生庭球同好会連盟クラブ対抗トーナメント」の準決勝戦、また、12月18日(土)に決勝戦が行われました。
【男子】
優勝 UNBALANCE
準優勝 P.C.B.
ベスト4 中大明大ai/慶應アレックス
決勝戦
UNBALANCE 5-2 P.C.B.
準決勝戦
UNBALANCE 5-4 中大明大
P.C.B. 5-3 慶應アレックス

男子優勝のUNBALANCE
【女子】
優勝 P.C.B.
準優勝 UNBALANCE
ベスト4 中大明大ai/A.I.T.C.
決勝戦
P.C.B. 3-2 UNBALANC
準決勝戦
P.C.B 3-0 中大明大
UNBALANCE def A.I.T.C.

女子優勝のP.C.B.
昨年は新型コロナウイルスが猛威を振るっていたので、大会を開催する事は出来ませんでした。
しかし、今回は、万全の体制で試合の参加者並びに応援の人達に検温並びに手指消毒等をしっかり行いながら、男子39チーム、女子33チームで、9月から12月にかけて行われました。

開会式
関東学生庭球同好会連盟の今年度の行事は、このクラブ対抗トーナメントのみしか出来ませんでした。
しかしながら、コロナ禍において、学生役員の募集がままならない状況の中、堀ノ内陸連盟委員長をはじめ、澤田純・高原壮平・小山陽平の学生役員の奮闘により、立派に大会を終える事が出来ました。

会場風景

試合前の様子

試合の様子

表彰式
私は、全日本・関東学生庭球同好会連盟の会長を約2年前に引き受け、やっとの思いで、このクラブ対抗トーナメントが実施出来、学生役員の方々やOB役員のサポートもあり、感謝に堪えません。
本当に有難うございました。
今年の大会をきっかけに、更なる同好会の発展に皆様の力をお借りしながら、努力して参りたいと思います。